コスモスの頃
あちらこちらから コスモスの便りを聞く頃になった
福岡の地名は忘れてしまったけど わずか10メートルほど娘さんの為に植えた
コスモスが 皆の手によって広がり 今では4キロに・・・・
確か お嬢さんのお嫁入りの為って聞いたような・・・
あ・・・思い出した
昔は 花嫁衣裳の着付けを家でしていた
父は何を思ったのか 着付けに使う部屋の畳換えをした
母の縫った白無垢を着付けてもらいながら ・・・・
若かったからか そんなに有り難いとは思わなかったが・・・
今 ちょっと ほっこりと思い出す
それから・・・ン十年 結婚記念日のお祝いしなかったなぁーー
息子の誕生日と近いから 一緒にお祝いしてたもので 影が薄くなったのねー
改めて記念日のお祝いしなくても もう大丈夫なのかも?何が?
目指せ~!金婚式!まだ随分遠い所にあるんだけど
でも もう 十年が束になって来る年なんだ~
二束もないじゃん!
色々あっても 一日が終わって 明日がくるさと思えたら 良いのじゃないかしらね
淡々と・・・
薄紅のコスモスが秋の日の
何気ない陽だまりにゆれている~
良い歌・・・・
凛とコスモス
なんだかあれよあれよと増えてしまって 手が回らないでごめんねー
追記
拍手を頂ながら お礼が遅くなりました
コメントと同じく 有り難く頂戴しております
スポンサーサイト
コメントの投稿
ドール可愛い!
お姉さん、こんにちは!
コスモス畑、幸せを感じる色ですね。
山口百恵の歌にも(古っ)なかったっけ?
お姉さんは白無垢をきて結婚式をされたんですね。
菊ちゃんも将来着ちゃったり?まだ保管されてるのかしら?
お姉さん、ドールを作ってるんですね。
お仕事で?趣味で?大きさは等身大なんですか?
ご自宅に何体あるんでしょう(#^.^#)
顔もとても可愛い(うらやましか!)し、とっても器用!
コスモス畑、幸せを感じる色ですね。
山口百恵の歌にも(古っ)なかったっけ?
お姉さんは白無垢をきて結婚式をされたんですね。
菊ちゃんも将来着ちゃったり?まだ保管されてるのかしら?
お姉さん、ドールを作ってるんですね。
お仕事で?趣味で?大きさは等身大なんですか?
ご自宅に何体あるんでしょう(#^.^#)
顔もとても可愛い(うらやましか!)し、とっても器用!
残念!
でした^^ momoちゃん
お人形はスーパードルフィーという既成のものです
でもね メイク ウイッグ 手足の長さは選べるのですよ
一寸高価なのが 玉に瑕ですが・・・
さて?何体あるのでしょう^^;
そのうち勢ぞろいさせますね
白無垢は未だ保管してありますが
正絹なので 黄色く変色して 菊は私より背が高いので着れません
その時はドレスをぬうつもり これでも ブーケは得意なの
去年八朔Jrのお嫁さんのドレス縫いました 暇な時去年の5月最初の頃みてください
八朔も載せていますよ
momoちゃんのお嫁入りのころはどんなお花が咲いていたのかしら?
お人形はスーパードルフィーという既成のものです
でもね メイク ウイッグ 手足の長さは選べるのですよ
一寸高価なのが 玉に瑕ですが・・・
さて?何体あるのでしょう^^;
そのうち勢ぞろいさせますね
白無垢は未だ保管してありますが
正絹なので 黄色く変色して 菊は私より背が高いので着れません
その時はドレスをぬうつもり これでも ブーケは得意なの
去年八朔Jrのお嫁さんのドレス縫いました 暇な時去年の5月最初の頃みてください
八朔も載せていますよ
momoちゃんのお嫁入りのころはどんなお花が咲いていたのかしら?
朝倉のあたり、北野町でしたよね、たしか。その優しいお父さんの町は。
そうそう、あっという間に時間が過ぎ去っていきますよね~。
今年も もう後二カ月余り、早え~~@@びっくりですよ。
元気に 銀婚式を迎えられますように、おいしいもんいっぱい食べましょう。^^
そうそう、あっという間に時間が過ぎ去っていきますよね~。
今年も もう後二カ月余り、早え~~@@びっくりですよ。
元気に 銀婚式を迎えられますように、おいしいもんいっぱい食べましょう。^^
こんばんは
ううう・・・あっと言う間です・・・
食べられるうちに 沢山食べましょう そのうち 小食になるんだからね
と言っても 身になるのだものね 二人とも・・・
ところで 烏賊美味しそうだったね^^透き通ってたもん
一度食べに行こうと計画して
連休で大渋滞にはまってしまったのです 断念いたしました
普通の日がやっぱりいいですね
食べられるうちに 沢山食べましょう そのうち 小食になるんだからね
と言っても 身になるのだものね 二人とも・・・
ところで 烏賊美味しそうだったね^^透き通ってたもん
一度食べに行こうと計画して
連休で大渋滞にはまってしまったのです 断念いたしました
普通の日がやっぱりいいですね
きれい…!
コスモスきれいですねー。
ウチの母の一番好きな花がコスモスです。
すっかり忘れていましたが、風さんの記事を読んで思い出しました。
凛ちゃん、コスモスに似合っていますね。
ちょっと前田敦子ちゃん(AKB48)に似てませんか?
そして、お召し物は風さんの手作りでしょうか。
秋らしくて素敵です。
ウチの母の一番好きな花がコスモスです。
すっかり忘れていましたが、風さんの記事を読んで思い出しました。
凛ちゃん、コスモスに似合っていますね。
ちょっと前田敦子ちゃん(AKB48)に似てませんか?
そして、お召し物は風さんの手作りでしょうか。
秋らしくて素敵です。
嬉しい^^です
お母様のお好きな花でしたか
思い出すきっかけになって 嬉しい!
風に揺れて踊るようなコスモスは本当に愛らしいですね
はい!凛の服は作りました
褒めてくださり有り難うございます^^
褒められて伸びる 風です
思い出すきっかけになって 嬉しい!
風に揺れて踊るようなコスモスは本当に愛らしいですね
はい!凛の服は作りました
褒めてくださり有り難うございます^^
褒められて伸びる 風です
凛ちゃんお久しぶり~\(o⌒∇⌒o)/
沢山のコスモスに囲まれて素敵です❤
リーゼロッテさんとシャルロッテさんも早くお披露目してくださいな~((o(^∇^)o))
あ~あたしも家の子用に新しいお洋服欲しいです
チェックは入れても全然手が届きません(TmT)ウゥゥ・・・
沢山のコスモスに囲まれて素敵です❤
リーゼロッテさんとシャルロッテさんも早くお披露目してくださいな~((o(^∇^)o))
あ~あたしも家の子用に新しいお洋服欲しいです
チェックは入れても全然手が届きません(TmT)ウゥゥ・・・
こんにちは~
二人は箱入り娘で・・・・なかなかお出ましになれない・・・
と お支度が出来ない言い訳です
そうなの^^ お久しぶりの凛ちゃん
最初の子なので お洋服もちょびっと多めなのです
Mayさんはお洋服製作の腕をお持ちなんだから 是非作って見せてくださいな
オークションは・・・いいなぁーーと思った瞬間とても素敵なお値段になりますものね^^
と お支度が出来ない言い訳です
そうなの^^ お久しぶりの凛ちゃん
最初の子なので お洋服もちょびっと多めなのです
Mayさんはお洋服製作の腕をお持ちなんだから 是非作って見せてくださいな
オークションは・・・いいなぁーーと思った瞬間とても素敵なお値段になりますものね^^
セーターも
可愛いです。
風さまの手編みですか?
娘さんの婚礼のために、畳を代えてくれるお父様ステキだ!
綺麗な花嫁姿だったんでしょうね~。
みんなに祝福された花嫁さんは
しっかり者の主婦になり
いろんなことを乗り越えて
末広の金婚式を迎えるのですね。
ぜひ、金婚式には、黒留袖を!
まんまるのところは、まだ20年になりません。
がんばろ=
風さまの手編みですか?
娘さんの婚礼のために、畳を代えてくれるお父様ステキだ!
綺麗な花嫁姿だったんでしょうね~。
みんなに祝福された花嫁さんは
しっかり者の主婦になり
いろんなことを乗り越えて
末広の金婚式を迎えるのですね。
ぜひ、金婚式には、黒留袖を!
まんまるのところは、まだ20年になりません。
がんばろ=
こんばんは
まんまる様
父は 子供ころ 母親を早く亡くし 所謂なさぬ仲・・・
私が生まれて祖父母(母方)はじめ余りの溺愛振りに
「子供はこんなに大事にしないと 死ぬのか?」
と母に聞いたそうで 笑うに笑えないお話・・・
昔の男は愛情表現が下手でしたが
子を持って 時折思い出します 小さな思いを・・・・
はい!可愛い花嫁姿でした^^
しっかり子育てをし 夫を支え 親に孝養を尽くし
お金は持ってる限り惜しみなく使い 良妻賢母の鑑!
誰も知らないのを良いことに言いたい放題!
セーター可愛いでしょ? モヘヤ一玉で編めます
人間用を 上手く縮尺いたしました
父は 子供ころ 母親を早く亡くし 所謂なさぬ仲・・・
私が生まれて祖父母(母方)はじめ余りの溺愛振りに
「子供はこんなに大事にしないと 死ぬのか?」
と母に聞いたそうで 笑うに笑えないお話・・・
昔の男は愛情表現が下手でしたが
子を持って 時折思い出します 小さな思いを・・・・
はい!可愛い花嫁姿でした^^
しっかり子育てをし 夫を支え 親に孝養を尽くし
お金は持ってる限り惜しみなく使い 良妻賢母の鑑!
誰も知らないのを良いことに言いたい放題!
セーター可愛いでしょ? モヘヤ一玉で編めます
人間用を 上手く縮尺いたしました