残暑でざんしょ?
暑いねぇ~と言ったら 罰金!
郵貯へ振り込みがてら 大手スーパーへ
うぉ!欲しかった服半額!
色々見て回って・・・・
あ^^その前に腹ごしらえしたんだっけ
お隣の親子連れさん
「いい?お母さん お饂飩かってくるから
ここから見えるから 大人しく待っててね」
ジュースを抱えながら
「うん・・・」
思わず言ってしまった「私がみているから・・・・」
ちょっと緊張気味の女の子
そりゃ知らない小母さんが見てると言ってもねぇ~信用できるか?
少し経つとなんとなく もぞもぞしてきた・・・
「ほら・・・」
抱えあげて お母さんを見せてあげると 手を振る
乳母車に弟を乗せているおかあさん
ニコニコ^^
実にお行儀がよく 大人しく食事をしている
弟君はお母さんの膝で飛び跳ねて
今時の携帯片手の母親ではなく・・・しっかり女の子ともお話をしている
いいねぇ~^^
頑張れお母さん!
誰かの手助け・・・
「ありがとうございました 助かりました^^」
いえいえ 小母さんの気まぐれですよ^^
頑張っている姿が見えれば 誰かが助けてくれるよ^^
凛ちゃんにお土産
輪になっているので 切ろうとペンチ探したけど 無い
この前あったのに 無いんだもんなぁ~・・・
これ
ハマユウ
あ・・彼岸花みたいだ
これ
ペンタス
ずーーっと咲いてる
盆前にお葬式
茶道の会員のご主人様
少し体調を崩してあったらしい
朝起きて来ないので 声をかけたら もう・・・・
80歳を超えていらっしゃる
羨ましいような 旅立ち
かく・・・ありたい・・・
とは誰もが願う事
私もその日まで^^
楽しく生きたいものです
でもね~ 少し先のことより とりあえず 夕立きてください
もう残暑?
いいや・・・間違っていたらごめんなさい
「残暑お見舞い申し上げます
皆々様
あともう少し・・・
頑張って乗り切りましょう」
「いつもコメント拍手 有難うございます^^」
コメントの投稿
暑い日が続きますよね
なんだか心が温かくなりますよね。
人も色々ですが…。
こんな時代だから、見知らぬ人の親切も緊張しますし(笑)、小さい子供から
少し目を離すのも怖いですよね。
私も、同じ状況だと声はかけられなくともその娘さんを見はっちゃいそうです。
お人形さん、相変わらずかわいい!
髪飾りにあっておりますね。
そうそう、工具っているときにぱっと出てこないですよねー。
私は工作が趣味のせいか、自分用に工具箱を持つようになったので
ペンチやニッパー(?)、のこぎりなどには不自由しなくなりました。
ドライバーは自分用を持っていないので時々必要になっては探します^^
優美さん
ペンチ出て参りました それも2個・・・・
そのかわりと言っては何なんですが・・・・着物が行方不明・・
今時のお父さんは子守がお上手^^
近頃は おだてに乗った イクジイというのも出現しておりますよ
小さい子がふらふら歩いていると
「事件に巻き込まれないと・・・いいけど・・」とつい思ってしまいます
ホント!小母ちゃんが一番怪しい!^^
凛ちゃんは家で初めての子 お土産は一番にお試し^^
ひよひよひよもです。
人間関係が希薄になったとよく言われますが、
わたしはまだまだそうでもないと思っています。
風さんのように、他人のお子さんであっても
周囲の大人たちが見守っていてあげる、そんな
心はそう簡単には消えないと信じています。
わたしも、ヒスイ氏さんに「よかったら、これ。」と
ハンカチを差し出されて、家族以外の人の心に
触れることができました。そして、こうしてみなさん
とお話しをさせていただけるまでになりました。
いつまでも良いおせっかいができる人でありたい
と思います。
ひよひよひよもさん
お返事遅くなりました お盆前の仕事やっと納品できました^^
ひよもさんも辛い時期を乗り越えてこられたのですね
ヒスイさんと出会えて よかったです
ここだけの話・・・^^
私はそれほど子供に寛容ではないのです^^;
どちらかと言えば・・・躾の出来ていない子供は苦手・・・
でもそれは子供の責任ではなく 大人の責任
このお母さんは優しいけれど・・・きちんと子供を育てているんだろうな~
と応援したくなりました^^